特典が充実しているシティエリート

当たり前のことですがクレジットカードは後払いシステムとなっていますので、信用が第一なのです。
支払いが遅れてしまうとクレジットカードの利用が出来なくなってしまうこともあるので計画的に利用するようにしましょう。 シティ エリートは、発行枚数が世界でもトップクラスのシティカードが発行している20代からお申込可能なシティカード発行のゴールドカードとなります。
世界中で信頼の持つシティバンクが発行をしているので安心して利用することが出来るでしょう。

 

ポイント最大3倍、そして有効期限なしのポイントプログラムもシティ エリートは充実しており、ポイントでキャッシュバックも受けることが出来ます。
ホテルやゴルフ場、ア ミューズメント施設などで割引価格が適用されるなどエンターテインメント性も申し分ありません。
シティ エリートでは、空港ラウンジをいつでも無料で利用可能だったり、飲食代金の最大20%もキャッシュバックされるなどお得な特典が多数ついています。
さらに世界最大級のホテルチェーンにおきましての優待サービスなど、充実の特典が満載です。



特典が充実しているシティエリートブログ:2023-4-29

オレは、ノルウェー人と結婚しており、
一年のほぼ大半は旦那の国に住み、
子供の日本語教育のため、春と秋、毎年2ヶ月ほどを、
父母が住む品川の実家で暮らしている。

帰国は頻繁だが、
日本を離れてもう十年以上…

「日本は豊かな国だな」「こんなに物があふれている」と
帰るたびに感じるのは、オレ達家族の生活が日本とは違い、
かなりシンプルなものであるからだと思う。

ノルウェーの我が家は、
山の中の一軒屋なので、電気が来ていない。

水力、太陽熱、風力の三種で自家発電している。
家の中の電化製品は、一般の家とあまり変わらないが、
家族全員、節電は常に心がけている。節水も同様。

一年のうち何日かは、電気が不足することがある。
降水量が極端に少ない夏に、
曇りがちで、風の吹かない日が数日続くと、
冷蔵庫の電源を切らないといけないほど、電気が不足するのだ。

そんな時は、
もちろんテレビもコンピュータも使わず、
17時は蝋燭の明かり…そして早く寝てしまう。

子供達は、テレビを家で見ることはない。
ましてや流行のゲームなど、一度もしたことがない。

子供達には、
モノよりこころが大事だと常に言い聞かせている。

日本の都会で生活し、
欲しい物を次から次へと与えるような生活をしていたら、
子供の性格も変わるかもしれない…と危惧する。

モノのない生活だから、
一冊のノートに大喜びする子供がいる。
自分で作ったおもちゃでいつまでも遊ぶ子供がいる。

必要以上のモノを与えられ無感動になるより、
小さなものでも、手にした時の感謝の気持ちを忘れないような、
そんなこころを持った子供に育って欲しいと思う。