学生も気軽に持つことが出来るクレジットカード


学生も気軽に持つことが出来るクレジットカードブログ:2020-8-27


友人たちの結婚ラッシュがすごかった数年間、
僕はほとんど毎週結婚式場に居た時期がありました。

「寿貧乏」なる言葉の通り、
ご祝儀とプレゼント、お呼ばれの為の服代、
そして美容院代が消える消える!

でも、結婚ラッシュの時は、人の幸せとは言え、
感激やら友人達に会える嬉しさで、
お金が飛んでもとても華やかな日々でした。

また、友人達の場合、
着飾って会場で気取っていても、
途中で必ず激しい余興を繰り広げる我が仲間達としては、
「まず飲んで」「チカラいっぱい余興して」「泣いて」…
あぁ、考えただけで目まぐるしく超多忙な120分を何度も経験したのです。

結婚ラッシュは2期程あり、
周囲の友人→職場の後輩達へと代わり、
それも今ではすっかり落ち着いてしまいました。

そんな日々の中、
おととい、寿退社をした会社の後輩の披露宴にお呼ばれしました。

抜けるような青空の下、
彼女の人柄を物語るような、明るく、温かい、
とても感動的で「披露宴の王道!」のような
披露宴の雰囲気にすっかり幸せな気分。

しかも13時間いただく日本酒の何ておいしい事!!
そして新婦のピンク色に染まったピカピカに輝く頬が、本当に素敵。
しみじみ、「幸せな雰囲気の中に居るのっていいなぁ…」と思ったのです。

僕はといえば…
結婚生活も10年目に突入して、お子様もでき、
何となく「夫婦」ではなく家族になり、
お互いを名前ではなく、「パパ」「ママ」と呼び合う…
どうしてもそうなりがち…

時には新婚夫婦を見習いつつ、お互いを名前で呼んだり、
晩酌の日本酒にワインの栓でも開けてみなくては…
と思っております。

嗚呼,いい気分

新橋 寿司についてのサイト
https://www.andaztokyo.jp/restaurants/jp/the-sushi/

定年退職 記念品
http://kanreki-oiwai-land.com/retirement/

amazon 請求書払い
https://cloudpack.jp/service/aws/invoice.html

藤丸敏は
http://seikei-kyusyu.com/12-1118-f1.htm

ダイヤ免税店のことなら
http://itp.ne.jp/shop/KN4409080800000357/